三日月系 1
GN男 「GNがあってこそ我が人生」 GN総合優勝3回(羽越ブロック最多)・渡辺信男鳩舎
三日月系は新潟連合会の渡辺信男鳩舎によって確立された。源鳩はときわ、ファブリー、オペル、並河ライン等。その後25年前にヤンセン、ヤン・アールデンを異血として導入したが、それ以降はGN総合優勝鳩、CH鳩のラインだけで作られてきた。76年に三日月号で福江GN総合優勝、4年後の80年に三日月茜T号で再び福江GN総合優勝、「GN男」の異名を授かった。さらに2007年に三日月サンライズ号で奈良尾GNで頂点に立ち、羽越ブロック史上初のGN3回制覇を果たす。 奈良尾GN総合優勝の三日月サンライズ号は源鳩・三日月号の血をを引き、この系統の遺伝力の強さを証明した。ほかに総理大臣賞全国優勝、愛鳩の友GCH鳩認定など。三日月系の壮大な歴史は今も物語の途中である。
モア クロフト [ 2020年より三日月系唯一の継承鳩舎 ]
渡辺鳩舎は鳩歴61年目を迎えられ、2021年春レースを最後に健康上の理由から第一線を退かれる決断をされました。
モア クロフトは羽越ブロック(新潟・山形)内で渡辺さんと交流があり、そのご縁で三日月系継承の大役を担うことになりました。以前からGN男・渡辺鳩舎の三日月系にあこがれを抱いていただけに、三日月系継承者として認めていただいたことは"鳩バカ"にとって大変光栄なことです。この三日月の銘血を全国に発信します。

認定年度 | 鳩名及主な翔歴 |
---|---|
1974 | CH福江島号 GN4位外3回 |
1977 | CH三日月号 福江GN総合優勝2回外入賞 |
〃 | CH三日月サニー号 内閣総理大臣賞全国優勝 |
1979 | CH三日月652号 GN4年連続入賞 |
〃 | CH三日月720号 |
1981 | CH三日月菖号 GN総合3位外3回入賞 |
1982 | CH三日月マーブル号 1000K及GN計6回入賞 |
〃 | CH三日月レッドスター号 900K、1000K、1100K計5回入賞 |
1985 | GCH三日月キング号 1000K、1100K計6回入賞 |
〃 | CH三日月GNスリー号 GN総合3位外3回入賞 |
1988 | CH三日月グレート号 1000K総合3位外GN3回入賞 |
1990 | CH三日月ナインブルー号 GN総合9位外5回入賞 |
1991 | CH三日月ルビー号 GN総合4位外3回入賞 |
◎1980 | ※全国競翔界の記録 1レースにおける1100K最多記録27羽 |
1980〜90 | RCH鳩8羽認定 |
▼渡辺鳩舎 上位独占レース一覧表
年度 | 距離及レース名 | 順位 |
---|---|---|
1976 | 1000K佐世保 | 1、2位 |
1979 | 1000K佐世保 | 1、2、3位 |
1980 | 900KGCH福岡 | 1、2、3、4位 |
〃 | 1000K福江GN | 1、2、3、4位 総合1、2、3位 |
1981 | 1100K福江GN | 1、2位 |
1986 | 900K福岡CH | 1、2、3位 |
1987 | 1100K奈良尾GN | 1、2位 |
〃 | 400K秋 | 1、2、3、4位 |
1988 | 700K地区N | 1、2、3位 |
〃 | 1100K奈良尾GN | 1、2、3、4、5位 |
〃 | 900K福岡F | 1、2、3位 |
1989 | 800K下関GP | 1、2、3位 |
1995 | 400K秋宮杯 | 1、2、3、4位 |
1996 | 800K下関GP | 1、2、3、4位 総合1、2位 |
2006 | 300K秋 | 1、2位 |
2007 | 1100K奈良尾GN | 1、2位 総合1位(優勝) |
〃 | 400K秋 | 1、2、3、4位 |
2008 | 600K農林水産 | 1、2、3、4位 |
〃 | 900K福岡GP | 1、2位 |
〃 | 400K秋GC | 1、2位 総合1、2位 |
2010 | 300K福井 | 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11位 |
〃 | 500K鳥取RG | 1、2、3、4、5位 |
〃 | 800KGP | 1、2位 |
〃 | 900K桜花賞 | 1、2、3位 |
2012 | 900K桜花賞 | 1、2位 |
2015 | 700K地区N | 1、2、3位 |
2018 | 1100KGN | 1、2位 |
2020 | 500K 2020記念 | 1、2位 |
2021 | 700K地区N | 1、2、3位 |
〃 | 850KGP | 1、2、3位 |